に関連するツイート
賃貸の申込みについての情報が満載です
ロフト付きの賃貸マンションを選ぶポイント
賃貸マンションを選ぶ時に、収納スペースにこだわったり、一戸建ての雰囲気も少し味わえたら嬉しいと思っている人にピッタリなのが、ロフト付きの物件です。
ロフトは、2階とまでは言えませんが、それに近い感覚を味わうことができる魅力的なスペースで、収納スペースとしても活用することができますから結構便利なものです。
なお、ロフト付きと一口に言っても、賃貸マンションによってタイプが結構異なりますから、よく確認しておき、使い勝手の良さをイメージしておくことが大切です。
例えば、結構急なハシゴを使って上の空間に行くようになっているタイプもあります。
これだと重い物を上にしまおうと思うと結構危ない場合がありますので注意が必要です。
その一方で、上りやすい普通の階段になっているタイプというのもあります。
また、壁面にカラーボックスのような物が階段状に設置されているタイプもあり、なかなかユニークさがあって面白いものです。
このように、ロフトは安全性、利便性、デザイン性など色々なことを重視しておくと良い物件が選べることでしょう。
気を付けたい賃貸マンションの模様替え
賃貸マンションは借りているものであり、一般的には物件を傷つけるようなことは禁止されています。
もしも、退去後に室内をチェックされて、次の入居者にそのまま引き渡すことができないような状態であれば修理が必要になり、その分の費用は敷金から使われてしまうことになります。
敷金は何もなければ返金されるものですが、支払った敷金の金額でも足りないという場合には追加で請求される可能性があります。
また、敷金なしの物件になれば請求額はさらに高額になってしまうので大変です。
賃貸マンションで模様替えをする際には、借りた時の状態に戻せるような工夫が必要です。
壁紙であっても退去の際には剥がせるタイプであったり、ポスターを貼る時にも画びょうを使用せずに剥がせる粘着テープを使用すれば安心です。
ただし、近年では賃貸マンションであってもリフォームが可能であるという物件もあるので、大幅な模様替えを希望しているのであれば入居前に確認が必要です。
注目サイト
最終更新日:2022/3/4